プレゼントで花をもらって嫌な気持ちになる女性って少ないと思います。
お祝いごとのときには、お花があるとその場の雰囲気も映えますよね!
寿退社をする女性へ花を贈るというのはよく聞くことですし、定番ではありますが喜ばれるプレゼントのひとつだと思います。
しかし、いざプレゼントしようと思ったときに、気になるのが花束の相場金額と、その花言葉。
せっかく贈るのに、あまり良くない意味の花がまざっていると、ちょっと嫌な気分になってしまうのではないかと心配になりますよね。
また、花束自体もあまり高くても安くてもダメな気がします。
そこで、せっかく寿退社をする子に贈るめでたいものですから、花言葉の意味も含めて完璧にして渡しましょう!
寿退社をする人へのプレゼントは花束でも問題ない?
寿退社をする女性に贈るプレゼントは、花束でも問題ないのでしょうか?
もちろん問題ないどころか、定番でもあり無難に喜ばれるプレゼントではないでしょうか?
物ではなく、花束を贈ることのメリットもいくつかあります。
- 物のように残らないので、何を贈ればいいのか迷ったときにはベスト!
- ボリュームがあると派手になるので、記念撮影のときでも映える。
- 女性なら花束は基本的に喜ぶ人が多い。
こんな感じで、花束を贈るメリットというのもありますので、何を贈ろうか迷ったときにはいいですよね。
また、「本当に花束でいいのかなぁ?」と心配になる人もいるかもしれませんが、相手が女性であればとりあえず花束であれば間違いないと思いますよ!
寿退社する人へ贈る花束の相場は?
花束を贈る場合の相場ですが、何人かのグループであげる場合と、個人的にあげる場合とで値段の相場が変わってきます。
グループであげる場合
10,000円〜20,000円程度
個人であげる場合
3,000円〜5,000円程度
花束は、金額が大きくなればなるほど、ボリュームも大きくなり派手になります。
どうせ贈るなら大きく派手な花束の方が良いですよね!
10,000円もあれば、まあまあ大きい派手な花束を作ってもらえます。
けど、予算がそこまでがない…という方にひとつ提案があります!
低予算でも花束を派手にみせる方法として、大きめの花を選んでみてはいかがでしょうか?
例えば、ヒマワリなどの大きめの花を入れるとそれだけで十分派手さが増します。
また、かすみ草などボリュームがあるように見せかけることのできる花を使うことで、派手な花束に見えたりしますよ!
花束を注文するときに、店員さんに
「この金額でできる限り派手に見せたい!」
など、相談することでその季節に合った花で作ってくれると思いますよ!
寿退社する人にふさわしい花言葉とは?
花を贈るときに、花言葉を意識してみてはどうでしょうか?
花にはそれぞれ花言葉と言われる意味を持っています。
花に込められたメッセージと含めて贈ると、更に喜ばれること間違いないですし、花言葉まで意識して贈る人は意外と少ないと思います。
そんな心遣いが、更に喜ばれると思います。
花言葉としては、「幸福」「幸せ」などの前向きでハッピーな花言葉がふさわしいのではないかと思います。
そこで、幸せな意味を含む花言葉を持つ花をいくつかピックアップしたいと思います!
かすみ草
先程例に挙げたかすみ草ですが、基本的には他の花を映えさせる脇役になることが多い花です。
しかし、このかすみ草。
花言葉がとっても素敵なんです!
どれも結婚などのおめでたいときにはふさわしい花言葉ばかりです!
ちなみに、かすみ草は英語で「baby’s breath」と言われ、赤ちゃんや愛しい人の吐息という意味を持ちます。
出産祝いにも良さそうですね。

ラナンキュラス
あまり聞き慣れない花かもしれませんが、花びらが大きくてとても派手でキレイな花です。
こちらの花言葉は色によって花言葉が変わります。
ピンク「飾らない美しさ」
白「純潔」
赤「あなたは魅力に満ちている」
紫「幸福」
どの色をとっても、相手が結婚するときに贈るにはぴったりの意味が多いですね。
胡蝶蘭
胡蝶蘭といえば、開店祝いに贈る花という印象がありますが、花言葉はとっても素敵なんですよ!
「清純」「幸福が飛んでくる」
鉢植えで贈られることが多く、上手に育てれば翌年も花を咲かすことができます。
高級感がありますが、小さい胡蝶蘭であれば、割と手頃な値段で購入できるものもたり、お祝いにもふさわしい花ですね!
スズラン
小さくて白い可愛い花がつくスズランは、花言葉もとっても素敵なんです。
「再び幸せが訪れる」「純粋」
実は、フランスでは5月1日に愛する人へスズランの花を贈るという習慣があるそうです。
そんなことからも、結婚をする女性に贈る花にふさわしいのではないのでしょうか。
まとめ
寿退社をする女性に花束を贈るのは、きっと喜ばれると思いますが、そこに花言葉で素敵なメッセージを込めて贈ると、さらに喜ばれると思いますよ。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
コメント