引越祝いって賃貸でも必要?もしあげるとしたらその時期とタブーについて

生活

家を建てたりすると、『新築祝い』をあげなければいけないな。と考える人も多いかと思いますが、これが賃貸への引っ越しとなると、お祝いっているのかな?と迷いませんか?

引越祝いって聞くけど、賃貸への引っ越しだからいらない?

けど、引っ越しにはある程度お金がかかっているからあげるべき?

 

そんな賃貸へ引っ越した場合のお祝いについて、調べてみました!

スポンサーリンク

引っ越し祝いは賃貸の場合、必要?

結論から言いますと、

賃貸へ引っ越す場合は、基本的にはお祝いは不要だという考えが多いようです。

その理由には、引っ越しといっても賃貸へ引っ越す場合は、理由が様々だからです。

就職、結婚、進学など、おめでたい理由であれば、そちらへのお祝いをあげることが多いですし、賃貸への引っ越し祝いが不要とされる理由は、必ずしもおめでたい引っ越しとも限らないからです。

 

ただし、その人との関係性や気持ちとしては、ちょっと何かを贈りたいということもあると思います。

そんなときは、『御餞別』として、相手に渡すと良いでしょう。

 

スポンサーリンク

引っ越し祝いをあげる場合の相場は?

基本的には、賃貸への引っ越しの場合、お祝いは不要だと言いましたが、万が一あげたいとなったとき、一体どのくらいの金額を包めばいいのでしょうか。

賃貸への引っ越しの場合、餞別として贈るのがベストです。

餞別の相場は、3,000円~5,000円と言われています。

身内や親戚、特別な人へは10,000円~の贈り物をすることもあります。

 

現金ですと、このくらいの相場になりますが、引っ越して新しい生活が始まりますので、何かと物入りになると思います。

新生活に役立ちそうな物をプレゼントしても、喜ばれると思いますよ~!

 

 

引っ越し祝いにちょっとしたものをあげたい!

現金の次に多い贈り物としては、観葉植物やお花、食器やグラスなどのキッチン用品があります。

どれも、新しい環境にピッタリな物ですよね!

ちょっとしたものを贈って、相手にあまり気を遣わせたくない、という場合は、消えてしまう物(洗剤、お菓子、調味料の詰め合わせ等)だといいかもしれません。

基本的には、餞別にお返しは不要だと言われていますので、あまり高額なものを贈って、相手が気を遣ってしまうことは避けたいですね。

 

スポンサーリンク

引っ越し祝いにタブーなものってあるの?

引っ越しのお祝いで避けた方が良いとされるものは、火や火事を連想させるものです。

キャンドルやライターなど、火を連想させるものを贈り物にするのは避けましょう!

なお、相手の好みもありますので、洋風の室内にも関わらず、和のインテリアを贈っても置き場所に困ってしまいます。

また、植物を育てるのが苦手な方であたり、賃貸の物件が狭いにもかかわらず、大きめの観葉植物を贈るのも避けた方が良いでしょう。

こちらの贈りたいものと、相手の欲しいものが一致しないこともあるかもしれませんが、第一に優先したいのが相手が喜びそうな物、ということ。

どうしても分からない場合は、現金を贈るようにするか、相手が欲しいものを事前にリサーチしてみてもいいかもしれないですね。

スポンサーリンク

引っ越し祝いはあげる時期を気をつけよう!

餞別は、その意味合いから引っ越しをする前に渡すのが基本です。

引っ越しをするときは、どうしてもバタバタになりがちです。

万が一、前日までに渡すことができない場合は、転居先の片づけが落ち着いた頃に渡すと良いでしょう。

当日は、特に忙しくなりますので、当日に餞別を渡しに行くのは避けた方が良いですが、遠方へ引っ越してまうなど、転居先へなかなか会いに行けず、どうしても当日しか渡せない場合は、引っ越しの時間を確認して、作業が落ち着いた頃を見計らって渡しにいくと親切ですよ。

スポンサーリンク

まとめ

賃貸への引っ越しの場合、様々な理由がありますので、お祝いを渡すか渡さないかは臨機応変な対応が必要になると思います。

要は、相手への日頃の感謝の気持ちや、今後の応援する気持ちを伝えるものなので、そのへんを1番大事にして贈りたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました