妊娠超初期にうつ伏せで寝るのは違和感がなければOK?│胎児へは悪影響?

妊娠初期にやってもいいか気になる事

妊娠中にお腹の中の赤ちゃんのリスクを減らすためには、「葉酸」という栄養が必要なのをご存知ですか?

葉酸を正しい時期に、効率よく摂取することで、赤ちゃんにとってもママにとってもメリットが多いんですよ!

葉酸の詳しい情報はコチラ

妊娠もまだ超初期の時期であれば、うつ伏せで寝ても問題ないのでしょうか?

HARUKO
HARUKO

確かに、お腹はまだ全然出ていないから、うつ伏せで寝られないこともないし、うつ伏せの方が寝やすいんだよね〜。

 

って同じことを思っている妊婦さんもいるんじゃないですか?

だけど、お腹を圧迫することでお腹の中の赤ちゃんに何か悪影響がないか心配にもなります。

 

違和感とか圧迫感がなければ、うつ伏せで寝たいんだよね…と内心思っている妊婦さんのために、妊娠超初期うつ伏せで寝ることは違和感さえなければ問題がないのかと、考えられるリスクをまとめてみました!

スポンサーリンク

妊娠超初期にうつ伏せで寝るのは違和感がなければOK?

妊娠も超初期となればうつ伏せで寝ても問題ないのでしょうか?

答えは「イエス」です。

 

というのも、お腹の中の赤ちゃんは子宮の中の羊水に浮いている状態になっています。

そして、妊娠検査薬で陽性反応が出るのがだいたい妊娠2ヶ月(妊娠4~7週)くらいですが、このころの赤ちゃんの大きさというのは、だいたい12㎜くらいと言われています。

多少、個人差があって大きさも人それぞれですが、羊水に12㎜程度の赤ちゃんが浮いている状態なので、お腹をうつぶせ寝で圧迫する程度では赤ちゃんが潰れてしまったり、圧力がかかったりという心配はないと言えます。

 

そのため、妊娠超初期のうちは、うつぶせ寝になっても赤ちゃんに影響があるとは思えないため、うつぶせ寝で寝る方が寝やすい!という妊婦さんは、うつ伏せで寝てしまっても特別問題はなさそうです。

 

しかし、次に挙げるような違和感が出ている場合は注意してくださいね!

妊娠超初期にうつ伏せになると感じる違和感①:苦しくて息苦しい

うつ伏せ寝になることで苦しかったり、息苦しいなどの症状が出てしまった場合は、うつ伏せで寝ることを中止しましょう。

妊娠初期はお腹が出ていないから苦しいはずがない!と思うかもしれませんが、悪阻などの症状が出やすい時期でもあります。

そのため、ちょっとした体勢などで体調が悪くなるということも考えられます。

 

そして、これは経産婦さんのあるあるだと思うんですが、2人目以降って1人目のときよりもお腹が出るのが早いんですよね!!

私も、1人目のときは妊娠7か月くらいまで、普通のズボンのボタンをはずして履いていました。(産婦人科の先生にやめるよう言われましたが…笑)

でも、2人目のときは妊娠3か月くらいで既にマタニティズボンを履かなければいけないくらいお腹が出てきました…。

そのため、いくら妊娠初期とはいえ、経産婦さんの場合はお腹が苦しくてうつ伏せに慣れないということもあると思いますので、そんな時は無理な体勢はとらないようにした方が良さそうです。

 

基本的に、うつ伏せで寝ることで体調が悪くなってしまうことがあれば、控えたほうがよさそうですね。

また、妊娠中期以降になってお腹が出てくると、横向きになって抱き枕を抱えて寝ると無理ない体勢で寝られるので個人的には必須アイテムでした!

妊婦さん向けに開発された抱き枕なんかもおススメです。



妊娠超初期にうつ伏せになると感じる違和感②:腹痛

妊娠初期とはいえ、これからお腹が大きくなっていく準備をしているため、じん帯が伸びるときに痛みを伴うこともあります。

この痛みがうつ伏せ寝になることで楽になるのであれば問題ないですが、うつ伏せになることで痛みが増すようであれば控えましょう。

 

また、妊娠初期の腹痛には様々なリスクが隠されているケースがあります。

寝方を変える程度で改善しなかったり、気になる腹痛の場合は以下の記事もチェックして病院を受診するか判断してみてくださいね!

妊娠初期の生理痛のような痛み│生理痛との違いと危険なサインの見分け方
妊娠が発覚したのはいいけど、なんだか下腹部が生理痛のような鈍痛を感じるといったことはありませんか? まだ、お腹も出てきていないし、赤ちゃんだってかなり小さいはずなのに、お腹に痛みを感じると何事かと思って不安になりますよね。 ...

 

妊娠超初期にうつ伏せになると感じる違和感③:腰痛

実は、うつぶせ寝で寝ているほうが腰に負担がかかります。

妊娠初期の症状のひとつに腰痛が挙げられますが、この腰痛は妊娠後期まで続く場合があるので、妊娠初期のうちに腰に負担のかかる体勢をとるのはやめておいた方が安心です。

うつ伏せ寝で長時間寝てしまうと、それだけ腰に負担がかかってしまいます。

妊娠初期に腰痛の症状が出ている人は、腰に負担のかからない横向きなどになって寝ることをおススメします!

 

また、妊娠初期の腰痛には実はリスクが隠れている場合があります。

気になる方は以下の記事もチェックしてみてくださいね!

妊娠初期に腰痛が!それが激痛!│妊娠中の腰の痛みは危険なサイン?!
妊娠中に腰を痛める妊婦さんって多いのですが、それがお腹が大きくなってきてからなら、腰に負担がかかっているのかな?と思えるのですが、妊娠初期から既に腰痛があると、心配になりますよね。 このまま妊娠後期を迎えた頃には立てなくなるん...
スポンサーリンク

妊娠超初期にうつ伏せになる場合の注意点

妊娠の初期にうつ伏せになるのは特別問題がないのはお分かり頂けたでしょうか?

でも、妊娠初期にうつ伏せで寝ることの注意点として気になるのが、「長時間うつ伏せで寝てしまっても問題ないの?」ということ。

 

先ほども記述しましたが、お腹の中の赤ちゃんは子宮の中の羊水に浮いている状態ですので、それが長時間圧迫されたところで、赤ちゃんに直接影響があるとは考えにくいです。

そのため、長時間うつ伏せ寝で寝てしまっても問題はなさそうですが、注意したいのは、以下の点です。

  • 体調が悪いのに、長時間うつぶせ寝で寝てしまう。
  • うつ伏せ寝というか、座った状態で机に伏せた状態で寝てしまう。
  • うつ伏せの状態でマッサージを受ける。

このようなことには注意が必要です。

 

体調が悪いのにうつ伏せで長時間寝るのを避けるというのは言うまでもありませんが、机に伏せたまま寝るのは血流が悪くなる原因になりますので、避けた方が良さそうです。

また、基本的に妊娠初期にマッサージを受けることは問題ありませんが、上から強く圧力をかけるようなマッサージであったり、子宮を収縮させるようなツボを刺激するマッサージに関しては注意が必要です。

スポンサーリンク

妊娠超初期にうつ伏せになりたい妊婦さんへ まとめ

妊娠しても、うつ伏せのほうが寝やすいからどうしてもうつ伏せで寝たい!!
という妊婦さんでも、今回の記事でうつ伏せで寝ても問題ない、ということがお分かり頂けたでしょうか?

でも、後々お腹が大きくなってくる妊娠中期頃になってくると嫌でもうつ伏せで寝るのは辛くなってきますので、今のうちから横向きで寝られる練習をしておくのもアリかもしれませんね!

妊婦さんの葉酸不足で赤ちゃんの先天性異常のリスクが上がる!
神経管閉鎖障害という赤ちゃんの先天性の病気をご存知ですか?
二分脊椎、無脳症などと呼ばれる妊娠初期に発覚する先天性の恐ろしい病気です。もし自分の赤ちゃんがそうだったら・・・と思うと不安で夜も眠れませんよね。

実は、私もつわりが酷くてまともに食事が取れていなかったので、その心配がありました。

お医者さんからは「できれば妊娠初期に1日400㎍の葉酸を元気な赤ちゃんを生むためにもとってほしい」と言われていましたが、ネットで調べるとそれだけの葉酸を取ろうと思えば 1日に「ブロッコリー8房」「ほうれん草6株」など、現実的にはかなり難しい量・・・。

そんなときにお医者さんから提案があったのが“葉酸サプリ”でした。
葉酸サプリをきちんと摂取すれば、そんな赤ちゃんの先天性リスクもググッと下げることができて、しかも母体の体調改善も期待できるとのこと。

実際に、葉酸を摂取することで神経管閉鎖障害の約70%の予防効果があるというデータも出ているんですよ!

千円ちょっとで生まれてくる赤ちゃんの先天性リスクを少しでも減らせるなら、安いものですよね。

結局いろいろ試した結果、貧血気味な私には鉄分やカルシウムも豊富に入っている「ベルタ葉酸サプリ」が合っていました。

「栄養は食事だけでバッチリ摂れている!」という妊婦さんには必要ありませんが、私のようにつわりが酷くて食事がロクに喉を通らない方や、葉酸不足が心配な方は、自分のためにも赤ちゃんのためにも葉酸サプリは必要ですよ。

私が飲んでるのはコレ↓

妊娠初期にやってもいいか気になる事
スポンサーリンク
ハルコをフォローする
ハルコの妊娠手帳

コメント

タイトルとURLをコピーしました