添い乳でしか寝ないわが子が断乳した話。やっぱり癖になるの?断乳後の寝かしつけは?

育児

妊娠中にお腹の中の赤ちゃんのリスクを減らすためには、「葉酸」という栄養が必要なのをご存知ですか?

葉酸を正しい時期に、効率よく摂取することで、赤ちゃんにとってもママにとってもメリットが多いんですよ!

葉酸の詳しい情報はコチラ

赤ちゃんの授乳スタイルで、ママが楽にできるということもあって、実践している人も多い添い乳。

赤ちゃんと一緒に寝転がって、寝ながら授乳することで、赤ちゃんはそのまま寝てくれるし、ママも寝たと思った赤ちゃんが、置いたら起きてしまうという負のループに巻き込まれなくて済みます。

特に、新生児の頃は夜中も頻回授乳になるので、寝ながら授乳できるのは本当に楽なんですよね~。

体力的にも精神的にも。

 

しかし、心配なのは癖にならないか?ということ。

癖になったら断乳のときとっても大変なんじゃないか?ということ。

 

私も子供が新生児の頃からずっと添い乳をしてきて、子供が1歳4ヶ月になったときに断乳をしました。 

その時の体験もふまえ、添い乳でしか寝なかった子が断乳するときの話をしたいと思います!

スポンサーリンク

添い乳でしか寝なくなるの?

添い乳のデメリットとしてよく言われるのが、添い乳で寝かしつけていると、もう添い乳でしか寝なくなるということ。

これは、実際にあると思います。

 

うちの子は昼間は添い乳でなくても寝ることもありましが、ほぼ添い乳で、夜中は絶対に乳なしでは寝られませんでした。

また、添い乳をしているママ友の中では、昼寝も添い乳でないと寝てくれない!という子もいました。

 

うちの子の場合、午前中に寝なければ昼間は抱っこで寝ないこともなかったのでしょうが、私自身が頑張れなくて基本添い乳で寝かしつけることがほとんどでした(--;)

癖になるのは分かっていても、特にうちの子は新生児期を過ぎても頻回授乳でしたし、楽な体勢で授乳したいという気持ちが優先して、添い乳ばかりでした。

結局、新生児の生後1ヶ月から断乳した1歳4ヶ月まで、ずーーーっと添い乳でしたよ。

スポンサーリンク

添い乳が癖になってしまったけど断乳は大変?

添い乳をしながらも、ずーっと気になっていたのは断乳のこと。

添い乳でしか寝ない我が子が、断乳をしたときなんて一体どうなってしまうのか想像できませんでした。

ただ、ひどく泣いて暴れて大変だろうな…。と思っていました。

 

ただ、実際断乳して思ったのがタイミングって大事なんじゃないかと思いました。

もちろん、仕事復帰や体調により親の都合でやめさせなければならない場合もあります。

もしかしたら、親の都合で断乳をせざるを得ない状況になると、赤ちゃんも思うようにいかず泣きわめいたり大変なこともあるかもしれません。

 

幸い、私の場合は自営業ということもあり、断乳をするタイミングは特になかったので焦ってはいませんでした。

私は、このタイミングが合ったせいか、思ったよりも簡単に断乳できました。

わが子がの添い乳事情

とにかく、毎日朝から晩までほぼ添い乳という状態。

また、子供もとにかくおっぱいが大好きで、朝早く起きて私の上に馬乗りになって勝手に服をあげて一人で飲むという、セルフサービススタイル。

私がソファに座ると、一目散に駆け寄ってきて、くれくれとせがむ。

もう乳無しでは生きられない。

 

そのくらいの、乳好き星人+添い乳をているということもあり、これは断乳するときはえらいことになりそうだな…。と心配してました。

 

夜中も添い乳をしているせいか、何度も目を覚まし、PM8時頃寝かしつけて、そこから朝までに5~6回目を覚ますこともザラでした。

目を覚ますたびに添い乳をしていましたので、寝かしつけてから朝起きるまでに最低でも5回は添い乳していました。

しかも、添い乳をしていて乳首を離すと目を覚ますということもあったので、1時間近くくわえっぱなしという日もありました。

断乳しようと思ったタイミング

そんな添い乳ばかりしていた子供なので、止める時のことを想像すらできませんでした。

どんな子でも断乳するときは、割と泣くといいますが、添い乳している子が断乳すると寝かしつけ方法が分からないし、子供から自然に離れていくのを待つしかないのかなぁ…。と考えていました。

しかし、この子が自然に離れることなんてあるのか?とも思いました。

 

そんなある日、夜の8時頃に旦那を飲み会の会場まで車で送ってあかなくてはいけない日がありました。

夜は添い乳でしか寝たことがないわが子が、なんとその日車で寝てしまったのです!!

これは、このまま寝かしつければ初めて乳なしで寝られるかも?!

そして、このまま頑張ればもしかして断乳できるかも?!

そう思ったので、急ではありましたが、その日に断乳しよう!と決意しました。

 

その前に、助産師さんからに相談したところ、断乳する条件として

  1. 2本足で一人で歩くことができる。
  2. 離乳食を3食きちんと食べている。

ということを言われていて、その条件をクリアしていたということもありました。

個人差もありますが、だいたい1歳4ヶ月頃を目安に。と言われていて、まさにあと数日で1歳4ヶ月!!

ということで、断乳することにしたのです。

添い乳卒業!断乳後の体験談

添い乳をしていると、癖になり断乳が難しくなるという話を聞いたことがあったので、断乳をすると決めたのは良いけど、それが1番気がかりでした。

実際、断乳をすると決めた日は、夜車で寝てしまったので、そのまま20時半頃寝かしつけたのですが、今まで1~3時間おきの授乳だったわが子は、案の定0時半頃に起きました。

 

そこからは大泣き!!

きたー!!!夜泣き!!!

 

寝ぼけて泣くというよりは、本当に悲しくて泣くという感じの泣き方。

結局1時間近く泣いて、その間ずっと抱っこでした。

 

でも1時間もすれば、また寝てくれました。

しかし、そこからは背中スイッチ発動!!!

 

置いたら起きてしまう負のループに突入してしまったので、しばらく抱っこしなければいけませんでした。

結局、布団に置いて私の手を離すことができたのが、夜中の2時。

泣き始めてから、寝かしつけるまで2時間はかかりました。

 

しかし、添い乳をしている子たちは、断乳した日は朝まで泣き続けるという話も聞いていたので、初日は朝まで抱っこだ!!と覚悟していたこともあり、2時間でとりあえず置くことができたのは、予想外でした。

 

でも、やっぱりそんなに甘くはありませんでした…。

朝方になると目を覚ましました。

AM4時、AM5時、AM6時と1時間おきに起きて、そのたびに抱っこで寝かしつけました。

全て5分ほどゆすれば寝てくれるのですが、置くと起きてしまうので結局寝てくれるまでに30分ほどかかったので、この日は朝の4時頃からあまり寝られませんでしたね。

 

しかし、あまり寝られなかったのは、その初日だけでした。

 

その次の日も、夜中に4回ほど置きましたが、すべて抱っこしてゆらしていたら10分ほどで寝てくれたので、私もそのまま寝ることが出来ました。

 

結局、そんな日が2日ほど続いたら、断乳をして4日目には、なんと夜中に目を覚ましてもトントンだけで再度寝てくれたんです!!!

よく「トントンで寝かしつけている」というママさんの話を聞いたことがありましたが、そんなの幻だと思っていました。(笑)

そのくらい、うちの子はトントンで寝るなんて不可能に近かったんです。

 

そのわが子が、トントンで寝てくれるなんて…。

朝起きて、私は感動に満ちあふれていました。(笑)

 

そこからは、夜中に1度も起きず朝まで寝てくれる日もありました

 

結局、添い乳をしていると断乳のときが大変だ、断乳した後も夜中に起きて寝不足になる、などという話も聞いていましたが、すべての子供がそうなるわけではありませんでした。

もちろん個人差もあると思いますが、新生児の頃から添い乳でしか寝かしつけていなかったわが子は、大泣きしたのは1日だけで、それさえ乗り切れば寝かしつけは楽でした。

今思えば、添い乳して寝かしつけているときのほうが、なんだかんだ時間がかかっていたかも…。

 

後は、断乳後のおっぱいケアですね。

今後のことを考えてもとても大事なので、きちんとケアしておきましょう!!

https://haruko-blog.com/dannyu2.html
スポンサーリンク

添い乳で育った赤ちゃんの断乳後の寝かしつけ方法

添い乳で寝かしつけていたこともあり、夜中に目を覚ましたときは、最初のうちはやっぱりおっぱいを探します。

手を胸元にすごい力でガッ!と入れてくることもあります。

 

まずは、とにかくおっぱいから気をそらすことが大切みたいです。

助産師の先生にならったのですが、ここでおっぱいを触ったりする癖をつけさせてしまうと、なかなか抜けなくなってしまったり、指を吸うようになったりと、4歳や5歳になってもその癖が抜けなくなってしまう可能性があるから、最初が肝心だよ!!と言われました。

 

だから、可哀想だけどおっぱいを探し始めたら、私の場合は手を胸元に入れさせないようにして、歌を歌ったり、スクワットをするとすぐに寝ので、大変でしたが横抱きにしてスクワットを数回したりしました。

 

今は断乳して2週間ほど経過しましたが、寝ぼけるとたまに胸元に手を入れようとしてきますが、最初に比べたら格段に回数は減りました。

ちょっと可哀想な気もしますが、ここで負けてしまったら逆にこの子が可哀想だ!!と心に決め、かたくなにおっぱい拒否をしています。

 

そして、寝かしつけ方法ですが、うちの子の場合は1番有効だったのは抱っこでゆらゆらでした。

逆に、これ以外では絶対に寝てくれません。

この寝かしつけで2~3日頑張れば、そのあとはトントンでも寝ることがありましたし、やっぱりまだ抱っこしてあげなきゃ寝ない日もあります。

 

ただし、入眠儀式って大事だと思います!!

 

添い乳をしている頃は、部屋が明るかろうが、テレビがついていようが、とにかく乳があれば寝てくれていたので、私もテレビを見ながら添い乳で寝かしつけ。なんてことがしょっちゅうでしたが、断乳後はそれができません。

 

断乳後は、

  1. ベッドのある部屋に移動する。
  2. テレビなどの音や光は消す。
  3. 小さい声で昔話を読み聞かせたり、歌を歌ったりする。
  4. 眠たくなると泣き始めるので、抱っこしてあげる。
  5. 10分程度で寝る(たまに置くのに時間がかかる日もあり)

といった感じで寝かしつけのスタイルが決まってきました。

 

部屋を静かに暗くすることで、子供に「今から寝るんだよ~」ということを教えるきっかけになると思いますし、それが分かってくると子供も条件反射で眠たくなってくるものだと思います。

寝かしつけには個人差があると思いますが、横になってもちっとも大人しくできず、すぐ寝返りして暗い部屋でも遊びだす我が子は、なぜか昔話を読み始めるとピタッと静止して聞くようになることを発見したんです。

それから、我が家は毎日の寝かしつけ=昔話タイムとなっています。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

添い乳で寝かしつけをしていると、断乳するときに大変だという話もありますが、私的には全てがそうとは限らない、と思いました。

実際にうちの子は、本当にずっと添い乳でしたが、断乳はまだ楽な方だったんじゃないかと思っています。

添い乳をしているときは、1歳を過ぎたあたりから、ずっと断乳の心配をしていて、ネットでもずっと検索をして絶対大変だと覚悟していた分、なんだか拍子抜けな断乳でした。

今でもたまに夜中は起きますが、朝まで寝てくれる日もでてきて、添い乳しているときよりだいぶ楽になったのがありがたかったです。

いろいろと心配しましたが、断乳は子供にとっての最初の試練ですので、その試練を乗り越えてくれたことに今はほっとしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました