ワンオペ育児のママさんが赤ちゃんをお風呂に入れるときの待たせ方

育児

妊娠中にお腹の中の赤ちゃんのリスクを減らすためには、「葉酸」という栄養が必要なのをご存知ですか?

葉酸を正しい時期に、効率よく摂取することで、赤ちゃんにとってもママにとってもメリットが多いんですよ!

葉酸の詳しい情報はコチラ

赤ちゃんは、とっても汗っかきなので年中をとおして、なるべく毎日お風呂に入れてあげる必要があります。

最初のころは、寝返りもできないし動けないので、なんとか待たせておくことができたけど、子供もどんどん成長してきます。

その成長とともに、お風呂の入れ方もずっと同じパターンというわけにはいかなくなります!

特に、自分が体を洗っているときの赤ちゃんの待たせ方って気になりませんか?

一体何が正しいか分からない!

みんなはどうやっているの?!

もっと良い方法があるの?!

なんて不安になったりすると思います。

 

そこで、いろんなママさんたちの情報をもとに、実際にママさんたちがやっている赤ちゃんの待たせ方をまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

ワンオペ育児でのお風呂待機は脱衣場で

自分が洗う間は、あかちゃんを脱衣場で待たせておくというママさんが圧倒的に多かったです。

赤ちゃんも寝返りができるくらいの時期であれば、その場からあまり動くことがないので、脱衣場で待機させておいても大丈夫だと思います。

ただし、動き回るようになると心配ですので、みなさん一緒に入るようになるみたいですよ。

また、洋服を着させていれば、待たせている間に冷えることもないですが、本格的な冬の時期になったら、ストーブのような触ると危険な暖房器具は危ないので、入る前に脱衣場を温めておくといいかもしれません。

メリット

  • 待たせておくために新しくアイテムを購入する必要がない。
  • 洗い場を占領し、のびのびと洗うことができる。

デメリット

  • ちょこちょこ脱衣場を確認しなくてはいけない。
  • 寒い時期は、脱衣場をあらかじめ温めておく必要がある。
  • 泣いていると、慌てて入らなくてはいけない。
  • 動き回るようになると1人で待たせておくのは難しくなる。
スポンサーリンク

ワンオペ育児でお風呂へ入れるときの強い味方!バスチェアを使う

バスチェアってご存知ですか?

お風呂で使う赤ちゃん用の椅子で、洗い場に置いて、自分が洗っている間、バスチェアに座らせて待たせておくことができます。

定期的にシャワーをかけてあげるなどすれば、冷えることもありませんし、冬の寒い時期でも安心です。

バスチェアは、首が座ってない赤ちゃんでも利用できるタイプのものがありますので、早めにデビューすることもできます。

おもちゃがついているのもあって、ハマるト喜んで座っていてくれるアイテムになりますよ。

子供が2人いても使えますし、ちゃんとお座りができるようになっても使えるので、長く使えると言うメリットもありますよー。

さらにポイント9倍 はじめてのお風呂から使えるバスチェア アップリカ Aprica 室内・セーフティーグッズ おふろ用品

価格:3,980円
(2018/10/17 21:12時点)
感想(4421件)

メリット

  • 待たせている間、シャワーをかけられるので冷えない。
  • 首が据わる前から使えるものもある。
  • 子供が2人いても使える。
  • 子供が気に入れば長く使える。

デメリット

  • 機嫌が悪いと座っていてくれない。
  • 折りたためないタイプは収納に場所を取る。
  • 洗い場にある程度スペースがないと使いにくい。
スポンサーリンク

ワンオペ育児でお風呂を待たせる時にベビーバスは使える?

赤ちゃんの沐浴に活躍したベビーバスは、待たせておく間に入れておくときに使っているというママさんがいました。

新生児期の時しか使えないと思って諦めていたママさんには、嬉しい情報ですよね~!

小さいお風呂のようにして使えるので、寒い冬の時期でもお湯をはってあげて、そこで待機してもらうことができます。

ベビーバスには、折りたためたり、空気を抜いたりして、簡単に収納できるタイプのものがたくさんあるので、そういったタイプのベビーバスを使っている場合は、保管にも困りません。

【1年保証】カリブ バス 折り畳み式 ベビー 赤ちゃん 風呂 安全 収納 PM3310 Karibu Folding Bath

価格:3,999円
(2018/10/17 21:41時点)
感想(297件)

メリット

  • お湯をはってあげれば赤ちゃんが冷えない。
  • 場所をとらないタイプのものが多い。
  • 新生児のときに使うので多くのママさんが持っているアイテムなので新たに購入する必要がない。

デメリット

  • ちょっと動けるようになると出たがって滑る可能性がある。
  • 首も腰も据わっていないと1人では待たせておけない。
  • 洗い場にある程度スペースがないと使いにくい。

スポンサーリンク

ワンオペ育児のお風呂にバンボって使える?

お風呂で待たせておくときに、バンボに座らせて待たせておくというママさんが数人いらっしゃいました。

バンボは腰が据わっていなくてもお座りさせていられるというメリットがあるので、首さえ据われば使うことができます。

しかし、注意したいのがバンボのメーカーはお風呂では使用しないように注意喚起しています。

もともと浴室で使うためには作られていないので、水に濡れたりすることで危ない場合も考えられます。

使う場合は、完全に自己責任で使用してください!

バンボ (Bumbo) ベビーソファ 腰ベルト入り バンボチェア/バンボソファ/ベビーチェア【あす楽対応】

価格:6,980円
(2018/10/17 21:48時点)
感想(770件)

メリット

  • 首が据われば、腰が据わっていなくても使える。
  • 水に濡れても拭き取りやすい素材。
  • 身動きが取れないので、ハイハイ期くらいの子を待たせておくには便利。

デメリット

  • メーカーでは使用を禁止しているので、自己責任で使用することになる。
  • 動き回る月齢になると、無理に出ようとして転落する可能性もある。
スポンサーリンク

ワンオペ育児のお風呂でもつかまり立ちができれば待たせるのも楽?

つかまり立ちができるようになれば、1人でお風呂の浴槽にいれておいて待たせておくことができるよくうになります。

浴槽につかまり立ちしておいてくれれば、その間赤ちゃんはポカポカですし、ママも洗い場を占領して洗うことができますので、かなり楽になります。

おもちゃを持たせて、湯量を少なくしておけば、お座りして遊ぶこともできます!

つかまり立ちができるまでは、いろんな策が必要ですが、立ってくれるようになれば、かなりありがたいですよね。

メリット

  • 洗い場に何も持ち込むことがないので、楽に入浴できる。
  • 赤ちゃんが冷えることがないなで、冬の寒い時期でも安心。
  • お湯の量を少なくすれば一人で水遊びしてくれる。

デメリット

  • ママが洗っている間、転んだりして溺れないかちょこちょこ確認しなくてはいけない。
スポンサーリンク

ワンオペ育児の最終手段!お風呂は後から入る!

子供を待たせておいて、ママが洗ってから子どもを洗うという意見が圧倒的に多かったなか、「どうしてもゆっくりお風呂に入りたい!!」というママさんもいました。

そんなママさんの方法は、まず子供だけお風呂にいれて寝かしつけます。

子供が寝た後自分はゆっくりお風呂に入るという手段。

子供が、一回寝たらなかなか目を覚まさないのであれば、とっても良い方法ですよね!

メリット

  • ゆっくりと、一人で入ることができる(は場合によっては長湯も可)。

デメリット

  • 泣いていても気がつかないというパターンが多い。
  • お風呂に二度入らなくてはいけない。
  • お風呂に入る時間が遅くなる。
スポンサーリンク

まとめ

赤ちゃんのお風呂は毎日のことなので、どうすれば1番効率がいいんだろうと迷ってしまいますよね。

子供の待たせ方も、本当にママさんによって様々で、中にはまだ首が座ってない赤ちゃんをお風呂のフタの上で待機させるといった驚愕のママさんまでいました!

お風呂のフタの上は危険ですので、やめてください!!

赤ちゃんの安全と機嫌を第一に考えて、いつもやっている方法でも機嫌によっては、いくつかパターンを持っておくと、いざというときに役に立つかもしれません!

いろんなママさんの情報がありますが、その子供によって個性も成長も様々です。

また、ママさんの生活スタイルにもよってきますので、この情報を参考に自分にベストな待たせ方を見つけてみてください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました