結婚式を子連れを理由に断りたい。いつまでに断るべき?断り方は?

イベント

友人や知人の結婚式に招かれても、子供がいたりすると二つ返事で「出席します!」と言えないのが悲しいですよね。

子供の預け先がない。

子供が結婚式の間、良い子にしていられると思えない。

子供が小さすぎて授乳やオムツ替えの心配がある。

などなど、様々な理由で結婚式の出席を断念しなければならないという場合もあると思います。

しかし、自分の結婚式にも参列してもらった人だから、自分は断るというのはなんだか気まずいもの。

でも、子連れで結婚式の出席は難しいのでどうしてもお断りしなくてはならない。

そんな時はどうやって断れば1番当たり障りないのでしょうか?

スポンサーリンク

結婚式を子連れを理由に断りたいが、ありなの?

結婚式に招待されたのに、断るのって失礼にあたるの?と心配になる人もいますよね。

実際のところ、結婚式を欠席したからと言って失礼にあたることはありません。

ただし、それには条件があります。

  • ドタキャンをしないようなるべく早めにお断りの連絡をする。
  • 出席できない理由をきちんと説明する。
  • 電報などでお祝いのメッセージを贈るなどすれば更に好印象!

これらのことがきちんと出来ていれば、例え結婚式を欠席しても失礼には当たらないといえます。

 

まず、断る場合は、正直に理由を説明することが大切です。

遠回しに言うのではなく、子供を理由に断ることは悪いことではありません。

正直、子供に悪気はなくても結婚式のような厳粛な場では、ふさわしくない予想外の行動を取ってしまうのことも考えられます。

一生に一度の大切な日に、子供がギャーギャー騒いでしまったり、自分が子供を昼寝させたりオムツの交換をしたりで度々席を外しているのもあまり良い印象ではありませんよね。

ですので、子供がまだ小さいということを理由にするのは悪くありません。

 

また、結婚式に出席できなかった場合、結婚式場にお祝いの電報を贈るという方法があります。

値段はピンキリですが、バルーンアートの電報や、人形、ガラスの靴、ブリザードフラワーなどなど、いろんな電報があります。

相手の結婚式の雰囲気に合わせて選ぶのも良いですし、予算に合わせて好みのものを選ぶのも良いと思います。

相手の結婚式場の場所が分かれば、ネットで簡単に申し込むことができますので、是非利用してみてください。

電報を送ってあげることで、相手にお祝いの気持ちを伝えることができますし、結婚式に出席できなかったとしても、相手から喜ばれるので良い方法だと思いますよ~!

 

実際に私も自分が結婚式をあげたときに、臨月だった友人が出席できず当日とても大きなバルーンアートの電報が届きました。

当日まで何も聞かされていなかったので、サプライズになるしとても嬉しいものですよ!

結婚式を終えて何年も経ちますが、とっても良く覚えています。

 

それから、やむを得ず結婚式に出席できなかったときは、お祝いの電報を贈るようにしているのですが、100%の確率で喜ばれていますよ!

スポンサーリンク

結婚式を断る場合、いつまでに言えば良い?

これは、絶対に早いにこしたことはありません。

結婚式の経験がある人であれば分かると思いますが、結婚式の準備というのはかなり早い段階で始まります。

だいたい半年くらい前から始めて、人数の確定も早い段階でしなくてはなりません。

そこで、お断りの連絡も早いにこしたことはないのです。

 

最近は、招待状が届く前に事前に携帯で出席の確認を取られることが多いと思います。

その時点で断れることもあるかもしれませんが、家族にも相談したり、預け先について確認をとったりする時間も必要で、すぐに回答できない場合もあるかもしれません。

その場合でも、なるべく数日以内には返事をするようにするか、相手にいつまでに返事をすれば良いのかあらかじめ聞いておくと失礼にならないと思いますよ。

スポンサーリンク

結婚式を子連れを理由にした断り方

相手に嫌な思いをさせないためにも、「本当はとっても出席したいけど、やむを得ず欠席する」という気持ちを伝えるようにしましょう。

招待してくれてありがとう!ただまだ子供が小さくて手がかかるから結婚式の出席が難しそうなんだよね。申し訳ないけど、結婚式の出席は遠慮させてもらおうかな。その代わり、また写真いっぱい見せてね!
結婚おめでとう-!式に招待してくれてありがとう。ちょっと家族にも相談したんだけど、子供を1日見てくれる人がいなくて残念だけど出席が難しそうなんだ。本当にごめんね。また改めてお祝いさせてね。

このような言い回しであれば、相手も嫌な気はしないのでは?と思います。

もちろん子連れで結婚式に出席することが悪いことではありませんが、子供の年齢や性格から無理そうだなぁ…ということはありますよね。

それを、うまいこと理解してもらう事が大切です。

結婚式に子連れで参列できるのは何ヶ月から?出席するときに必要なご祝儀と相場を知りたい!
友人の結婚式に招待されて、せっかくの晴れ舞台だから是非参列したい~!と思っても、小さい子供がいるママさんだと気軽に出席の返事ができず悩みますよね。 結婚式と披露宴あわせると、3時間以上かかることになりますし、その間預かってくれ...

 

相手に子供がいなかったりすると、簡単に子連れで出席していいよ~、などと言ってくれる友人もいるかもしれません。

しかし、実際のところ子連れで結婚式に出るとなると、なかなか大変なんですよね。

そこを、やんわりとでも正直に、どんなことが迷惑になってしまうのか、どんな不安があるのか、どんなことが大変なのか伝えてみることで、相手に納得してもらいましょう。

スポンサーリンク

まとめ

結婚式を断るとなると、少し気まずい気持ちもあって、どんな言い方をすれば良いのか迷ってしまいますよね。

でも、きちんと説明し、正直に伝えることで相手に理解してもらえれば、失礼にもならないし、今後の関係が悪くなる事もないと思いますよ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました